夢見悪っ。 | 愛が足りぬ。

愛が足りぬ。

社会の荒波にもまれて生きる半引きこもりです。ここ数年、生きることに疲れ気味。可愛いもの、キラキラしたもの、美味しそうなもの、もふもふしたものなどなどそんな素敵なもので人生、埋め尽くしたい。
社会の荒波にもまれて生きる半引きこもりです。
ここ数年、生きることに疲れ気味。

可愛いもの、キラキラしたもの、美味しそうなもの、もふもふしたものなどなど
そんな素敵なもので人生、埋め尽くしたい。
夢見悪っ。

夢見悪っ。

久しぶりに泣きながら目を覚ました。
夢の内容を覚えてる方なので自己分析したけど、案外何でもない忘れてたようなどーでもいい事でも奥底ではトラウマになってるのかなぁって思った。
嫌だなって思った事はどうしようとどうなろうと嫌なまま。
何でもない。取るにつまらない。普通。平常心。どーでもいい。平気。日常。当たり前。通り過ぎるだけ。ちょっとした事。
ぜーーんぶ嘘!
…なのかもしれない。
先生嫌いだし、授業も嫌いだし、クラスメイトの暗黙の階級やイジメや縄張り感も嫌いだし、ってか学校嫌い。何あの閉鎖空間。無理矢理箱の中に押し込められて興味の無い話を教育という名前の付いた親切心の押し売りで試され測られランク付けされて義務とか世間体とか社会性とか協調性とか標準装備させられるの。
んで社会に出ればただ箱が檻になっただけで、見渡せば何処までも見えそうなんだけど世間体とか社会性が益々重くなって動けやしない。責任とかいう足枷も足されるし。更に常識っていう子供なら可愛いだけで済んでたものがいくつも降り注いできて視界は大抵どんよりしてるし、人によって常識の形が違うから対処するのも一苦労だし、他人は味方じゃないだけで大体敵っぽいし、なんなら周りの人達の方が敵になるし。
人生無理ゲー。大体絶望\(^p^)/

とはいえ私は興味ある分野の勉強は苦じゃ無かったし、いい子ちゃんの部類に居たし、いじめもする側される側じゃないモブだし、オタクだから日陰ではあったけどクラスのパリピとも会話はしてたし、家庭は困窮してないし、働いてる今も職場の人と満遍なく話せて冗談言って笑ってそれなりに仕事してまさかの接客業で他人と会話しまくってるのでまぁ人間、何とかなるもんだね。そうそう、私、普通。上手くはやれてないけど程々に普通だよ(^^)
でもちょっとずつ傷とかヒビが入ってて本音言うと仕事辞めてずっと部屋に居たい。衣食は通販で済ませて。

あー、甘いもの食べたいな。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
うまうま。(07.06)
オタ活。(07.06)
怖っ。(07.06)
休みほしい。(06.24)
三連休くらいはほしい。(06.20)
夏夏〜。(06.17)
やっと回復?(02.04)
仕事始め。(01.03)
はぴにゅ。(01.01)
やっと休み〜!(12.29)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お出かけ ごはん ゲーム 化粧品 考え 雑貨 捨て 制作 製作 日常 野菜
ARCHIVES
RSS
RSS