湯シャン始めました。 | 愛が足りぬ。

愛が足りぬ。

社会の荒波にもまれて生きる半引きこもりです。ここ数年、生きることに疲れ気味。可愛いもの、キラキラしたもの、美味しそうなもの、もふもふしたものなどなどそんな素敵なもので人生、埋め尽くしたい。
社会の荒波にもまれて生きる半引きこもりです。
ここ数年、生きることに疲れ気味。

可愛いもの、キラキラしたもの、美味しそうなもの、もふもふしたものなどなど
そんな素敵なもので人生、埋め尽くしたい。
湯シャン始めました。

湯シャン始めました。

湯シャン始めて約1週間。
基本ルールは慣れるまで一日置きにシャンプー、大丈夫そうなら湯シャン、水温は38度以下、指の腹で地肌をマッサージしながらシャワーで流す、乾燥はタオルドライしながら扇風機、ある程度乾いたら20cmくらい離して温風ドライヤー(したりしなかったり)、アフターバストリートメント不使用。
これを大体守りながら適当にしてる。
ちゃんとやろうとすると凄い面倒だから。
色々と湯シャン関連の記事を読んだけど、湯シャン前の丁寧なブラッシングがめっちゃ面倒なのでやってない。
1番大事そうな行程なんだけどね(笑)

ベタつくのは前髪と頭頂部辺り。
全体的にゴワゴワ感あるけど、トリートメントした時みたいにペターっとならずボリューミー。
元々トリートメント嫌いであんまりつけないんだけど、髪の量多いのに細いからペッタリしがちだった。
臭いは確認してもらってるけど、臭くないし普通に頭皮の匂い(私の体臭って事か)でそれも地肌を嗅ぐように近づかないと臭わないみたい。
痒みもフケも無し。
まぁ、次の日シャンプーなので当然だけど。
ベタつきもまぁ、キープ力の軽いワックス付けたみたいな感じなんで割と平気っていうか逆にセットしやすい(笑)

よくよく思えば園児時代は毎日シャンプーしてなかったし、小学生時代は一時期フケとか出たけどあれって毎日シャンプーし始めたからじゃなかろうか。すぐに慣れて出なくなったけど。
シャンプー無しで健康な地肌髪質で出来れば手間暇掛けないでいたいなー。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
休みほしい。(06.24)
三連休くらいはほしい。(06.20)
夏夏〜。(06.17)
やっと回復?(02.04)
仕事始め。(01.03)
はぴにゅ。(01.01)
やっと休み〜!(12.29)
突発性難聴。(12.27)
いっそがしー。(12.22)
お久しぶり過ぎる(12.21)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お出かけ ごはん ゲーム 化粧品 考え 雑貨 捨て 制作 製作 日常 野菜
ARCHIVES
RSS
RSS